こんにちは。
今週担当の小笠原です。
一昨日、ずっと身に着けていた腕時計が壊れました。
おそらく電池切れだとは思うのですが・・・
購入した店へ持っていくと、
防水性なので本社に送らないと裏が取り外せない・・・との事でした。
3週間かかるそうです。
防水性と言っても千円くらいのスポーツウォッチなんですがね。
修理代(電池代?)の方が高くつきそうです・・・。
時計といえば、
この前事務所に置いてある時計も電池切れになったんです。
今日は時間進むの遅いなぁ・・・
とぼんやり思っていたら、止まってました。ww
そこで気付いた私が電池を取り替えたのですが・・・
うちの会社の時計、電波時計なんですよね。
外から受信して、勝手に時間を合わせてくれる便利な子です。
恥ずかしながら私、電波時計を知らなかったもので・・・
「ネ・・・ネジ・・・時計を合わせるネジが・・・無い・・・?」
とパニックになってしまいました。
その上後ろにあるボタンを適当に押していたらいきなり針が勢いよく回り始め・・・
まずいぞどうしたものか・・・と静かに恐怖していました。
後で調べてみたら、電波時計は電池を変えると一旦12時の位置で止まるらしいです。
すごいですね、電波時計。
何も知らない私にとっては、ただの恐怖でした。
12時の位置で静止した後は、電波を受信するまで窓際に放置するのですが、
受信もホラーでした。
ずっと止まっていた時計をふと見てみると急に針が回り始め、
時間通りの位置に止まるんです。
勝手にボタンを押して動き出した時とは別の恐怖ですね。
夜 見たら普通に怖いです。
今はちゃんと時間通りに働いてくれています。
確かに使い方が分かれば便利です。電波時計さん。
アクアマジックの宣伝に上手く繋げられませんでした・・・
次はもっと宣伝したいと思います。
アクアマジックも宜しくお願いします。
それでは本日はここまでで。
次の投稿時も、宜しくお願いします。