どもっ。小林です(○´∀`)ノ
今朝、左義長の準備がされている竹を見かけました。
小学校の3年生の時に学校行事として左義長に参加したん
ですけども、それ以来参加していないのでなんだか
懐かしくなりました。
お餅が美味しかったなぁ~と(*´艸`*)
冗談です(笑)
気付けば私食べ物の話ばかりですね(-Δ-;)
では、本題へ移ります。
さて、皆さん。皆さんは年末に大掃除をされたと思いますが、
アクアマジックのサーバーのお手入れも、もちろんされました
よね?
このブログを読んで「はっ!」とされた方のためにサーバーの
部分ごとにメンテナンス方法をご紹介したいと思います。
① ボトル周辺
新しいボトルに交換する時には、ボトルの差し込み口とその周辺
をペーパータオルまたは清潔なふきんで拭きましょう。
その後に、アルコール系の衛生剤で軽く消毒するとより清潔さを
保つことができます。
② 冷水・温水コック、受け皿周辺
この部分はお水を出すたびに使用する部分なので、日頃から
お手入れをして清潔にしておきましょう。
お手入れはペーパータオルまたは清潔なふきんで拭き、
その後に、アルコール系の衛生剤で消毒します。
受け皿は写真のように取り外すことができるので、取り外して
食器用の中性洗剤などで洗い、水分を拭き取った後、元に戻しま
しょう。
③ サーバー本体
サーバーの外面は常にむき出しの状態なので汚れやすくなって
います。
普段のお掃除のついでなど気付いたときにふきんなどで拭く
ようにしましょう。
また、汚れが気になるようでしたら、中性洗剤を使用し洗い落とし
て下さい。
④ 本体背面と電気プラグ周辺
普段見落としやすいこの部分は気付かないうちに埃などが
積もりやすくなっています。
埃は掃除機で吸い取り、その後に湿らせた布などで拭きとる
ようにしましょう。
電気プラグは清潔な布などで乾拭きしてください。
以上がご家庭で簡単にできるメンテナンス方法でした!
( 写真が上手く撮れなくてすいません(-_-;) )
サーバー内部につきましては、皆様も御存知の通りアクアマ
ジック清須のウォーターボーイズが半年に1度メンテナンスに
おじゃましますので御心配なく(*^^*)
サーバーを清潔に保って快適なWater Lifeを過ごしましょう(^^♪
ではでは。
さよなら~ ヾ( ´ー`)ノ
アクアマジック清須 小林